徒然に、花。

日常のあれこれ話

公務員試験対策 進捗

徒然花です。

毎日がしんどくてしんどくて、ついにというかやっとというか心療内科デビューを果たしました。

効果はよく分からない。また来週2回目の診察に行きます。この話もまたブログに書こうと思います(いつになるか分からないけれど)。

 

転職活動については、結果は芳しくありません。10数社応募して、面接まで行ったのは3社。内2社は落ちました。しかも1つは会計年度任用職員。臨時でも落ちるなんて私のぽんこつさが窺い知れますね。あと1社はこれから面接ですが全然ピンとはきてません。

 

今は眠れなくて、大好きなofficial髭男dismの歌を聴きながらスマホをポチポチしています。なんとなくブログを書こうかなという気持ちになったので、自分用のメモ的に公務員試験対策の進捗を時系列で書こうと思います。

 

◾️2020年6月末  

公務員転職を決意&対策スタート

 

【まず取り掛かった科目】

数的推理、判断推理、ミクロ経済学マクロ経済学憲法民法Ⅰ、民法Ⅱ、行政法、文章理解

 

数的処理、経済系科目、法律系科目に分けてそれぞれを同時に回す。経済系科目はミクロ→マクロの順、法律系科目は憲法民法行政法の順で取り掛かった。

文章理解は気が向いた時に触る程度。元々国語が得意なので感覚でほぼ解ける。あまり対策に時間を割かなくても大丈夫そうだと判断。英語と資料解釈にも一瞬取組んだがあまりの出来なさ分からなさに放り投げる。

 

【参考書】

数的処理はまず畑中敦子シリーズを2周してからスーパー過去問に移行

その他科目に関しては最初からスーパー過去問

 

◾️2020年7月〜9月  

上記の内容で対策。平日2〜3時間、休日10時間程度目標。

 

◾️2020年9月末

ダメ元で市役所C日程受験。教養試験は数的処理、文章理解、英語、資料解釈に関しては自信あり。しかし専門試験で撃沈。その後も勉強継続。

 

◾️2020年10月

奇跡的に筆記試験に合格する。筆記の勉強を後回しにして小論文対策に取り組む。参考書を買って、とにかく書いて、自力で対策。

 

◾️2020年11時

小論文試験合格。面接対策に力を入れる。市の取り組み、想定される質問、ノートに書き出して、ハローワークで対策もしてもらう。「この出来ならきっと大丈夫」と言われる。

 

◾️2020年12月

面接試験。答えられたものの、手ごたえはよく分からない。試験の帰りに久しぶりに1人カラオケに行く。筆記試験対策を再開するものの、そわそわしてしまってイマイチ身が入らない時期に入る。

 

◾️2021年1月

結果、不合格。凹む。本格的に筆記対策再開。以前の勉強量を取り戻す。

 

◾️2021年2月現在

筆記試験対策継続。主要科目以外にも手を出す。

 

【追加で対策を始めた科目】

時事、社会学、財政学、生物、地学(予定)

生物と地学は高校で選択していたため、比較的やりやすいかなと思い対策することにする。

 

【参考書】

時事は速攻の時事、社会学と財政学はスーパー過去問、生物と地学ははじめから丁寧にシリーズの生物基礎と地学基礎を購入。

 

【2020年6月〜現在までの進捗】

数的処理:畑中敦子シリーズ2周、スーパー過去問2周目がそろそろ終了

経済系科目:3周目がそろそろ終了

法律系科目:憲法民法3周目終了、行政法3周目半分

時事:スキマ時間に読む。1周目3分の2程度。

政治学:1周目半分

財政学:今日初めて手をつけた。苦手かもしれないと思う。スー過去冒頭でおススメされてる進め方でまずは重要なテーマだけやってみる予定

生物:他科目に集中できない時に読む。1周目3分の1程度

地学:まだ手をつけていない。生物とセットで順に回す予定。

 

◾️2021年3月以降も筆記対策継続予定、産経公務員模試(国家一般)自宅受験予定

 

今のところの受験予定は国家一般、学校事務、大学事務、警察事務、裁判所、地方上級県庁、地方上級市役所C日程

 

以上、進捗でした。

完全独学なのでうまくいっているのか、これでいいのかは分かりません。とにかく勉強を止めるのだけはよくないと思ってひたすらに取り組んでいます。

2〜3周目で少しずつ身についている気はするようなしないような。

 

これからも頑張ります。

来年度で合格したいです。します。

そして去り際に後ろ手で会社に爆弾を放り投げてやる。あばよ。

 

f:id:Ichikacha:20210228024317j:image

f:id:Ichikacha:20210228024356j:image

 

写真は心療内科でおススメされたプロテインと鉄分のサプリ。感情の波が不安定な人はまずタンパク質と鉄分を摂ってみるといいらしいです。

 

まぁわかるけど、メンタルの不調に対して栄養素の話をされるとなんだかモヤる。